Googleアドセンス審査に合格するためにやった【3つ】のこと♡

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ブログ関連

こんにちは!ぽよぽよ(@poyopoyo_moon)です☻

ブログを始めたらたどり着く1つの壁…

それはGoogle AdSense(グーグル アドセンス)ですよね😂!

どうしたら合格できるんだろう?

合格した人は何をやったの?

まだ審査が通らないブログ仲間さんはきっと悩んでるはず…!

私がまさにそうだったので👀!!

私はこのブログを始めて2ヶ月の3回目の審査合格できたのですが

合格するためにやったことを大きく3つにまとめました!

審査3回目までに改善したこと

  1. プライバシーポリシーを作った
  2. サイトマップを作ってサーチコンソールに登録した
  3. PC用ヘッダーメニューを作った

こちらの3つです♡

Googleアドセンス審査結果については

要因など回答が書かれていない為、絶対の回答はできないのですが

合格できた私がやったこと3つを詳しくをご紹介しますので

合格への一歩になれればうれしいです✨

スポンサーリンク

合格するためにやった3つのこと

それでは早速

私が合格できた3回目の審査までにした3つの改善

詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

プライバシーポリシーを作った

審査で落選した際にネットで調べて

プライバシーポリシーが無いとだめらしいとあったので作成しました✨

こちらのページになります!

当ブログのプライバシーポリシーはコピペしていただいてもOKですが、

その行為による問題や審査が通らなかったという責任は負いかねますので

予めご了承の上、対応をお願いいたします🙏

目次も設定しました!

利用していただく方に親切な設定が◎です✨

そして最後に赤枠のフッターのさらに下に設置もして

視覚的にもプライバシーポリシーを作ったよってアピールしました✨

スポンサーリンク

サイトマップを作ってサーチコンソールに登録した

Google Search Console は利用していますか?

通称 サチコ 😂

サチコさんではこのブログにたどり着いた方

どんな検索ワードで検索されたよ!とかがわかるすごいツール✨

こちらのサイトマップというところに

「sitemap.xml」というファイルを作成して登録しました!

sitemap.xmlのファイル作成

サイトマップを作成-自動生成ツール「sitemap.xml Editor」

こちらのサイトを利用して作成しました!

作成したデータサチコさんに登録して完了です🎵

スポンサーリンク

PC用ヘッダーメニューを作った

私はWordPressでこのブログを作成しているのですが

PC版ブラウザのヘッダー画像の上にメニューを作成しました✨

ヘッダー画像の下にもブロックメニュー的な

大カテゴリのメニューを作ってはいますが

視覚的にわかりやすい表現があるとより良いみたいです👍

スポンサーリンク

どのような状態で落選したか

審査1回目:不合格

  • ブログを始めて2週間くらい
  • よくわかってないけど広告入れてみたい!
  • 記事数は3記事くらい
  • 記事以外であるものは「自己紹介」「お問い合わせ」
  • Google以外のアフィリエイトもりもり入れてる

そりゃ落ちるよなって😂

 全然勉強もせずとりあえず申請しました!

 まだメニューも作ってないし、我ながら不親切なブログだったと思います💦

 初申請して1週間もしないで不合格の通知が来ました!

審査2回目:不合格

  • 1回目の審査から2日後くらいに再申請
  • 記事数は10記事くらい
  • 記事を少しリライトした
  • カテゴリーのブロックメニューを追加した
  • Google以外のアフィリエイトもりもりは触らず
  • 申請から2週間後くらいに不合格通知

記事が増えたしイケるのでは?! ってナメてました。

 お手本にしているブログ様などをみて素敵だなと思うことをマネしてみました!

 ブロック風メニューを入れることで少し親切になった気になっていました。

 アフィリエイト諦めきれないので外さずに申請しました。笑

 全然審査こない…と思って審査用コードを貼る場所など色々見直して待っていましたが

 2週間後くらい不合格の通知が来ました😢

審査3回目:合格

  • 2回目の審査から3日後くらいに再申請
  • 記事数は15記事くらい
  • さすがに審査に受かるための事を調べた
  • 「プライバシーポリシー」を作成した
  • 「サイトマップ」を作成してサチコさんに登録した
  • 「PC用ヘッダーメニュー」を追加した
  • 記事を少しリライトした
  • Google以外のアフィリエイトもりもりは触らず
  • 申請から2週間後くらいに合格通知👏👏

⇒ ようやく何がダメなのか調べました😊(遅い)

 お手本にしているブログ様などをみて自分と何が違うのか確認しました。

 不足しているメニューなどを追加しました!!

 記事もわかりにくい表現などが無いかみてリライトしました!

 見ていただく方にわかりやすいブログにしないとな、と決心しました。

 強欲なのでアフィリエイトはそのまま申請しました。笑

 申請から2週間後の朝もしもアフィリエイトさんのamazon申請が通ったー!って

 喜んでいたらアドセンスの合格通知もきて嬉しくて転げ回りました😊🎵

スポンサーリンク

まとめ

ブログを初めて2ヶ月で私が審査3回目までに改善したことは

  1. プライバシーポリシーを作った
  2. サイトマップを作ってサーチコンソールに登録した
  3. PC用ヘッダーメニューを作った

こちらの3つです!!

調べた時に他のサイトさんにも色々書いてあったのですが

私の場合Google以外のアフィリエイト広告はそのままでも合格できました!

また、記事数は3件くらいでも受かったという情報もみました👀✨

ユーザーに対して有益な情報が発信できているか」という点が

重視されるようなので記事のリライトは大事かなと思いました☻♡

スポンサーリンク

おしまいに…

いかがでしたでしょうか☻

こんな感じで私は

ブログを始めて2ヶ月の3回目の審査で合格

することができました♡

参考になればうれしいです…!

一日も早く合格できますように🙏✨✨

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰

ここまでお読みいただきありがとうございました!

それではまた★

 

 

▼よかったらランキング応援おねがいします♡▼
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました