【2022年版】おうちデートは映画で決まり!カップルにおすすめの映画10選🎥♡

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

おすすめ

こんにちは!ぽよぽよ(@poyopoyo_moon)です☻

お休みの日にはゆっくり映画をみるものいいですよね♡

もちろん映画館でみるのが一番ですが、

おうちでまったり映画をみるのも超たのしい!

今回はカップルにおすすめの「おうちで見れる映画」のご紹介をしたいと思います♪

  • 映画の公式紹介文
  • おすすめポイント
  • ネタバレなしの感想

こちらをご紹介していきます♡

おうちデートで見たくなる映画に出会えること間違いなし♡

最後に【番外編】もありますので

是非最後まで見てくださいね♪

スポンサーリンク

カップルで見たいおすすめ映画

リメンバー・ミー

家族に音楽を禁じられながらも、ミュージシャンを夢見るギターの天才少年ミゲル。ある日、彼はガイコツたちが楽しく暮らす、カラフルで美しい死者の国に迷い込んでしまう。日の出までに帰らないと、ミゲルの体は消えて永遠に家族と別れることに…。唯一の頼りは、陽気だけど孤独なガイコツのヘクター。だが、彼にも生きている家族に忘れられると、死者の国から存在が消えるという運命が…。絶体絶命のふたりと家族をつなぐ重要な鍵──それは、ミゲルが大好きな名曲リメンバー・ミーに隠されていた…。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • おすすめは日本語吹替版!
  • 素晴らしい音楽と映像美
  • 感動のストーリー
  • カップル、家族みんなで見てほしい

「リメンバミ~♪」 口ずさみたくなる素敵な音楽とストーリー

ディズニー・ピクサーの「リメンバー・ミー」♡

見たことある方も多いかもしれませんね✨

とにかく音楽が素晴らしい👏

元気になれるような歌から、切ない歌まで劇中歌がどれも最高!

おすすめは日本語吹替版なのですが、なぜかというと

先程書いた素晴らしい歌を数々歌っている主役のミゲルくんの声を担当された

石橋陽彩さんの歌声がほんとに素晴らしい♡♡

演技ももちろん素晴らしいのですが、透き通る歌声…心が洗われます…🙏

そしてなによりストーリー!!!!

本当に感動としかいいようがないです、素晴らしい👏

私は初めて見た時は飛行機の中だったのですが一人で大号泣でした😂

感動のストーリー素晴らしい音楽

癒やされて元気にもなれる素敵な映画です♡

是非カップル、家族みんなでみてほしいです☻

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

仕事一筋だった父が、突然会社を辞めた。母と妹も一日中ボーっとテレビを見ている父を、遠巻きに眺めている。父の本音を知りたい、そんな願いに突き動かされたアキオはある計画を閃く。子供の頃、一緒に遊んだ思い出のあるゲーム「ファイナルファンタジー」のオンラインの世界に父を誘い、自分は正体を隠して共に冒険に出るのだ。アキオは顔も本名も知らないゲーム仲間たちの協力のもと、計画を進めていく。だが、この時のアキオは思いもしなかった。父に、誰にも告げていない秘密があるとは–。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • ゲームを知らなくても楽しめる
  • ゲームをやっていたら更に楽しめる
  • ゲームに興味が湧く
  • クスッと笑えてほっこりできる♡

素敵な思い出のストーリーとゲームの素晴らしさに見惚れる映画

こちらは以前書いたおすすめゲームの記事でもちょろっと紹介したのですが、

ファイナルファンタジー14 (FF14)」というオンラインゲームがお話に登場する映画です✨

私はすでにこのゲームをプレイ済の状態で見たので、

ストーリーとは別に知っているゲーム内の映像やキャラクターが登場するのもとても楽しめました☻

実際にゲーム内で知り合ったプレイヤーさんには

FF14全く知らない状態で「光のお父さん」を見てゲームを始めた!という方もいました✨

しかもそういう方、とっても多いんです👀!!!

それだけ映画が面白く、ゲームもやってみたいなと思えるような作品なんです♡

そして実はこの映画はFF14を実際にプレイしている方のブログ記事が映画化したものなんです…!

FF14プレイヤー界隈ではとても有名でみんなに愛されているマイディーさんです♡

私も大好きでずっと応援していますが、2020年にご病気でこの世を去ってしまいました。

そんなマイディーさんの素敵な経験を元に作られたこの映画、是非みてほしいです☻!

お父さん役の吉田鋼太郎さんも最高です♡

映画を見てゲームにも興味を持ってもらえたらうれしいです🎮

(ゲームはカップルでも楽しめるのでオススメです!!♡)

プーと大人になった僕

親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経ち、大人になったクリストファー・ロビンは、 日々仕事に追われ、会社から託された難題と一緒に時間を過ごせない家族との問題に悩んでいた。 そんなクリストファーの前に突然現れたプー。久々の再会に、喜びと懐かしい日々を感じながらも、 また仕事に戻らなければならないクリストファーに、「仕事って、ぼくの赤い風船より大事なの?」とプーは問いかける。 彼が忘れてしまった本当に「大切なモノ」を届けるために、プーと仲間たちは100エーカーの森を飛び出し、 彼が家族と住むロンドンに向うのだが・・・。 主役のクリストファー・ロビンを、『スター・ウォーズ』シリーズの名優ユアン・マクレガーが演じる。 『美女と野獣』のディズニーが「くまのプーさん」を実写映画化した感動の物語。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • プーから目を離せない👀
  • 心がジーンと暖かくなる
  • ティッシュ or ハンカチ必須
  • 100エーカーの森のみんなに会える

いつまでも変わらなくていいものもある

ディズニーの「プーと大人になった僕」です✨

大人になったクリストファー・ロビン!!

これまで見ていたくまのプーさんからは想像できない未来でした👀

クリストファー・ロビンもう一度会いたいプー

プーとはもう会いたくないと思っているクリストファー・ロビン

時が経ち親友だった二人の気持ちも距離も離れていました。

そんな二人が再会する時がやってきます。

プーが気づかせてくれた「大切な事」とは…

何だかリアルで大人になるっていうのは

こういうことってしみじみ考えさせられるようなシーンもありました。

そして100エーカーのみんなと会える感動!!!

プー本当にかわいい…愛おしすぎます💯

終盤のストーリーは涙なしでは見れません💧

ティッシュかハンカチのご用意を忘れずに見てくださいね!!!

私も彼氏とオンラインで同時視聴して二人で感動しまくりでした💦

私より彼氏のほうが号泣してましたが😁♡


シザーハンズ

ティム・バートンの映像マジックで贈る、甘く切ない現代のおとぎ話。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • エドワードが大好きになる
  • 手をつないで見たい映画
  • 色々と考えさせられる
  • 長年愛される素敵な映画

エドワード・シザーハンズがきっと大好きになる。

シザーハンズ」は1990年のアメリカ映画!

2022年の現在も長年愛されているとっても素敵な映画です♡

パッケージにも登場している主役のエドワード・シザーハンズ

化粧品の訪問販売員をしているペグとペグの娘キム

エドワードが出会うことで物語が動き出します…!

エドワードの手はなぜハサミなんでしょう?

それは是非映画を見て知ってほしいです♡

手がハサミでも心は純粋で

誰よりも優しいエドワードがきっと大好きになりますよ☻

この映画を見た後は優しい愛情の気持ちと、

問題を解決したいとか色々な事を考えさせられる映画です。

是非大好きな人と手をつないで見てくださいね👏♡


DESTINY 鎌倉ものがたり

鎌倉に暮らすミステリー作家・一色正和のもとに嫁いだ年若い妻・亜紀子はその生活に驚くばかり。道を歩けば、魔物や幽霊、妖怪や仏様、死神までも現れるのだ。どうやらここ鎌倉は、人と人ならざるものたちが仲良く暮らす街らしい。亜紀子の理想とはちょっと違うけれど、楽しい新婚生活が始まった。しかし、正和には亜紀子に隠していた秘密があった。その秘密が原因で正和は結婚に疑問を感じて生きてきたようだ。正和はなぜ亜紀子を見初めたのだろうか?ある日、病に倒れた正和が目を覚ますと、亜紀子の姿が消えていた。なんと亜紀子は不慮の事故で亡くなっており、黄泉の国(あの世)に旅立っていたのだった。失って初めて気づく妻・亜紀子への愛。正和は亜紀子の命を取り戻すため、一人黄泉の国へ向かう決意をする…。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • パートナーを大切にしたい気持ちが深まる
  • ユニークな妖怪や死神などが出てきて楽しい
  • 鮮やかな映像が綺麗
  • あの世にいっても幸せがあると思える映画

あの世に行った後も大切な人と一緒に

人気コミックスを映画化したDESTINY 鎌倉ものがたり

妖怪や死神などの「人ならざるもの」が多数登場するのでCG技術の凄さも感じました✨

監督が『ALWAYS 三丁目の夕日』と同じなのも有名ですね!

年の差夫婦のラブラブな感じがすごい素敵で好きです☻♡

色々な事を乗り越えていつまでも幸せでいてほしいなあと思えました。

人は命を落とした後、一体どうなってしまうんだろう…

本当のことは分からないですが

この映画のような素敵な世界であってほしいそんな風に思える映画です👏

是非大切な人と一緒に見てくださいね♡


君に届け

黒沼爽子は、見た目が暗く何もしていないのに周りから怖がられ、「貞子」というあだ名まで付けられている。しかしその見た目とは裏腹に、とても健気で善意のかたまりのような女の子で、座右の銘は「一日一善」。ただし、周りのことを第一に考えすぎるため、自分のことをうまく伝えられず、クラスからは浮いた存在だった。そんな爽子のクラスメート・風早翔太は爽子とは正反対で、明るく誰に対しても分け隔てなく接する男の子で多くの人から好かれている。爽子に対してもみんなと同じように明るくフレンドリーに接してくれるため、爽子は憧れと尊敬の念を抱く。一方、風早はいつも人知れずクラスのために働く姿や、実はとっても前向きな爽子に特別な感情を抱いていたのだが、爽子の尊敬の眼差しにしばらくは恋愛感情をおいて温かく見守ることを誓う。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • 風早くん最高
  • ピュアな恋愛にキュン
  • コミックスに劣らない素晴らしさ
  • こんな青春時代を送りたかったと思える映画

ピュアな初恋と甘酸っぱさがつまった映画

大人気コミックスを映画化した君に届け

私も原作も映画もどちらもみましたがどちらも大好きです☻

基本的にコミックス原作のものは賛否両論言われがちなのですが

この映画はそういった事を覆す大ヒット👏

大ヒットの理由はナイスなキャスティング

嫌味のないストレートな純愛だからかなと思います…!

内気で友達もいなかった主人公の爽子(さわこ)ちゃんと

イケメンで人気者の風早(かぜはや)くんの恋のお話なのですが

重要なのは風早くんですよ…風早くんは最高の男の子なんです♡

だって普通「イケメンで人気者」なんてどこか落ち度があるに決まってる!笑

優しくてかっこよくて、でも恋には慣れてなくて照れ屋で笑顔が可愛い…

最高では?

そんな風早くんを完璧に演じているのが三浦春馬さん👏

この映画を見ながら「あぁ…本物の風早くんだ」って思えました✨

爽子ちゃん多部未華子さんもぴったりでしたよ!!!!

こんな青春時代を送りた人生だった、と思える素敵な映画です😁

flumpoolさんの主題歌君に届け」もぴったりでしたね!最高です♡


さよならの朝に約束の花をかざろう

ヒビオルと呼ばれる布に日々の出来事を織り込みながら静かに暮らすイオルフの民。10代半ばで外見の成長が止まり数百年の寿命を持つ彼らは、“別れの一族”と呼ばれていた。両親のいないイオルフの少女マキアは仲間に囲まれた穏やかな日々を過ごしながらも、どこかで“ひとりぼっち”を感じていた。そんな彼らの日々は、一瞬で崩れ去る。イオルフの長寿の血を求め、レナトと呼ばれる古の獣に跨りメザーテ軍が攻め込む。絶望と混乱の中、イオルフ一番の美女レイリアはメザーテに連れさられ、マキアが密かに想いを寄せる少年クリムは行方不明に。マキアは渦中の中逃げ出し、虚ろな心で暗い森をさまよい歩く。そこでマキアは親を亡くしたばかりの“ひとりぼっち”の赤ん坊に出会う。少年へと成長していくエリアル。時が経っても少女のままのマキア。同じ季節に、異なる時の流れ。変化する時代の中で、色合いを変えていく二人の絆。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • 映像が綺麗
  • 涙なしでは見れないストーリー
  • 親子の絆、母親の深い愛を感じられる
  • 心にずっしりと残る映画

永い時を生きる少女の美しくも切ないお話

さよならの朝に約束の花をかざろう」はアニメ映画です🌸

映像がとても美しくて音楽も良い

広い草原に陽が入るシーンなど光の美しさなど見入ってしまいました。

ストーリーはとても繊細で、切ない物語です。

人と同じような見た目でありながら、10代なかばで成長がとまってしまい

それから数百年の寿命を持つ種族の少女マキア」が主人公です。

その後のお話でひとりぼっちで泣いていた赤ん坊と出会い「エリアル」と名付けます。

一生懸命エリアルを育てていくマキア

成長していくエリアルとの関係が変化していく様子

親子の絆を感じられるような素敵なストーリーです。

終盤は涙なしでは見れませんでした💧

見終わった後は心にずっしりくる、

色々な事を考えさせられるような感覚になりました。

大切な人にもっと優しくしたくなる…そんな映画です✨


ツナグ

たった一人と一度だけ、死者との再会を叶えてくれる人がいるらしい―。半信半疑で依頼をしてくる人たちの前に現れる使者は、ごく普通の高校生・歩美(松坂桃李)だった。横柄な態度で、癌で亡くなった母・ツル(八千草薫)に会うことを希望する中年男性・畠田(遠藤憲一)。喧嘩別れをしたまま自転車事故で死んでしまった親友・御園(大野いと)に聞きたいことがある女子高生・嵐(橋本愛)。プロポーズ直後に突然失踪した恋人・キラリ(桐谷美玲)のことを信じて待ち続けているサラリーマン・土谷(佐藤隆太)。歩美は、実は”ツナグ”を祖母のアイ子(樹木希林)から引き継ぐ途中の見習いで、その過程で様々な疑問を抱く。死者との再会を望むなんて、生者の傲慢かもしれない。間違いかもしれない。果たして会いたかった死者に会うことで、生きている人たちは救われるのか。人生は変わるのだろうか。そして死者は…。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • それぞれのストーリーがグッと来る
  • 小説版もおすすめ
  • 色々考えさせられる
  • SF(スコシフシギ)なお話

「もう一度だけ死者と会える」あなたはどうしますか?

死んでしまった大切な人ともう一度だけ再会できるとしたら…。

そんな事を考えたことがある方もいるかも知れませんね。

ツナグ」はその願いを叶えてくれる使者

この映画はその願いをもつ3名のお話をみていくストーリーです。

どのお話もそれぞれの思いやなぜ会いたいのか、会えたらどうだったか

という感情の様子にとても心を動かされます…!

私はもともと原作者の辻村深月さんの大ファンでこちらも小説版も読んでいました!

原作ではもう少し登場人物が居るのですが、確かにこの3名のお話は印象的でしたので

映像化されて更に感動できました!!

特に土屋キラリのお話は原作でも泣きましたが、

映画の方はもっと泣けました映像化ってすごい…と思えた作品でした!

辻村深月さんの作品は他にも映画化されているものも多いです✨

辻村さんの「SF(スコシフシギ)」なストーリー、是非みてほしいです☻


今夜、ロマンス劇場で

映画監督を夢見る青年・健司が密かに想いを寄せるのは、通い慣れた映画館・ロマンス劇場の映写室で見つけた古いモノクロ映画のお姫様・美雪。今は誰も観なくなったその映画を、毎日のように何度も繰り返し観ていた健司の前に、ある日奇跡が起きる。美雪が健司の前に突然現れたのだ。その日から2人の不思議な同居生活が始まった。モノクロの世界しか知らない美雪にカラフルな現実世界を案内する健司。同じ時間を過ごす中で、2人は次第に惹かれあっていく。しかし、美雪にはある秘密があった。現実の世界に来るための代償で、人のぬくもりに触れたら美雪は消えてしまうのだ。そんな中、美雪は映画会社の社長令嬢・塔子が健司に想いを寄せていることを知る。好きだから触れたい、でも触れられない……。この切ない真実に2人はどう向き合い、どんな答えを出すのか――

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • 純愛に心がうるおう
  • 古い映画をみてみたくなる
  • 主演の二人が素敵
  • タイトルもポスターも素敵

大好きなのに触れられない…二人の未来は…

主人公の健司が毎日のように見に行っていた映画に出てくる

白黒モノクロのお姫様の美雪が突然目の前に現れて始まる同居生活…!

次第に惹かれ合う二人ですが、美雪にはある秘密が…。

それは「触れられたら消えてしまう」というもの。

大好きなのに触れられない…

切ない思いをしながら二人が進む未来とは…!

もうとにかく…主役のお二人が最高に良いです!!!!

映画監督を夢見る青年健司坂口健太郎さん🎥

健司が密かに思いを寄せる白黒のお姫様美雪綾瀬はるかさん👸

優しい健司とツンツンしながら時々みせる笑顔や楽しそうな姿が可愛い美雪…

最高の二人なんです…早く幸せになって…って思ってしまうんですが

ストーリーの展開がとても心にくるので是非みてほしい!!!!

今夜、ロマンス劇場で」タイトルも素敵すぎるし

ポスターもシンデレラのようで本当に素敵👏大好きな映画です♡


アルマゲドン

テキサス州と同じ大きさの巨大アステロイド(小惑星)が、時速35,000キロのスピードで地球に接近していた。衝突すれば確実に地球は全滅する。人類が生き残る方法は唯ひとつ。小惑星の地下深くで核爆発を起こし、その軌道を変えるのだ。このミッション遂行のため選ばれたのは、6人の宇宙飛行士と、8人の石油採掘のプロフェッショナル達だった。残された時間はあとわずか。終焉へのカウントダウンの中、彼等は全人類の希望を背負いついに宇宙へと旅立った・・・。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • 感動の大ヒット映画
  • 親子愛が素敵
  • お父さんはヒーロー
  • 大切な人と一緒に見たい映画

何度見ても文句なしの感動ストーリー!主題歌も最高です!

1998年公開の「アルマゲドン

タイトルだけでもきっと知らない方はいないですよね…!

何年たっても、何度見ても最高の映画です👏

とある事をきっかけに宇宙飛行士となるみなさんがかっこいい!!

オレンジの宇宙服を着て揃って歩いてくるシーン大好き😉♡

一人一人がヒーローです✨

中でもブルース・ウィリスさんの演じる主人公のハリーが素敵!

娘のグレースとのやりとりで親子の絆や愛情がすごく伝わってきます。

またこの映画といえば欠かせないのは主題歌ですよね!!

エアロスミスさんの「I Don’t Want To Miss A Thing」🎵

映画見た後はこの曲聞くだけで勝手に脳内で総集編が流れて感動します。笑

是非大切な人と、家族と見てほしい映画です


番外編

番外編ではカップルではもちろん、一人でも楽しめる

ぽよぽよイチオシの映画をご紹介します✨

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。世界の運命は、解読不可能と言われた暗号に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。英国政府が50年以上隠し続けた、一人の天才の真実の物語。時代に翻弄された男の秘密と数奇な人生とは――?!

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • 息を呑む展開
  • 主演の俳優さんが最高
  • 食い入るように見てしまう
  • 実話を元にした映画

ドイツ軍の暗号<エニグマ>解読に挑んだ「天才数学者」の真実の物語。

実際のお話を元にした映画「イミテーション・ゲーム

ドイツ軍が放った最強の暗号<エニグマ>解読に挑んだ

天才数学者アラン・チューリング役を演じたのがベネディクト・カンバーバッチさん。

この方の演技本当にすごいです。

もうストーリーの面白さもあるのですが、演技が良すぎて目が離せませんでした!!

実話を元にした映画というのもあり、見入ってしまいます。

エニグマは解読できるのか?

英国政府が50年間隠し続けた秘密とは?

アランが抱える秘密悩みも丁寧に描かれており、

戦争や人間関係…様々な悩みを乗り越えていく姿が印象的でした!

ベネディクト・カンバーバッチさんを知れてよかった、と思える映画でもあります👏

もちろん「ドクター・ストレンジ」も大好きです♡笑


祈りの幕が下りる時

東京都葛飾区小菅のアパートで女性の絞殺死体が発見される。被害者は滋賀県在住の押谷道子。殺害現場となったアパートの住人・越川睦夫も行方不明になっていた。やがて捜査線上に浮かびあがる美しき舞台演出家・浅居博美(松嶋菜々子)。しかし彼女には確かなアリバイがあり、捜査は進展しない。松宮脩平(溝端淳平)は捜査を進めるうちに、現場の遺留品に日本橋を囲む12の橋の名が書き込まれていることを発見する。その事実を知った加賀恭一郎(阿部寛)は激しく動揺する。それは失踪した加賀の母に繋がっていた–。加賀恭一郎“最大の謎”がついに明らかに。

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • あまりにも悲しいサスペンス
  • 後半は涙が止まらなかった
  • シリーズを見てなくても楽しめる
  • 悲しくて辛いけど見てほしい

観終わった後にわかる「祈りの幕が下りる時」という意味

原作超有名作家東野圭吾さん!

TVシリーズなども展開されているそうですが、

私はシリーズを見ていなかったけど物語に置いて行かれることもなく楽しめました!

映画ジャンルとしては「サスペンス・ミステリー」なんですよね…

でもこんなに泣けるサスペンス初めてでした。

事件の真相が明らかになっていくにつれて涙が止まらなかった…

松嶋菜々子さんの演技も素晴らしかったです👏

こんなにも悲しいサスペンスストーリーなのに

観た後は爽やかな気持ちになれる

ストーリーと演出と阿部寛さんの演技

すべてがマッチしているからできる技なのかなあと感じました👏

祈りの幕が下りる時」このタイトルの意味は

映画を観終わったあとによく分かりました…!

思いっきり泣きたい時に、是非見てほしい映画です🎬


鍵泥棒のメソッド

銭湯で転倒し頭を強打。記憶を失った羽振りのいい男。居合わせた売れない貧乏役者・桜井は、出来心からロッカーの鍵をすり替え、彼になりすます。が、その男はなんと誰も顔を見たことない伝説の殺し屋コンドウだった!桜井は男にきた大金の絡んだ危ない依頼を受けてしまい、大ピンチに。一方、記憶を失い、自分を桜井だと思い込んでいるコンドウは、真面目に努力して、役者として成功する事を目指し始めてしまう。そんなコンドウの姿に好感を覚えた婚活中の女性編集長・香苗は、なんと彼に逆プロポーズ!失われた記憶、大金の在りか、そして結婚の行方――複雑に絡み合った事態の行く末には、なんと、映画史上に残る爽快でトキメくラストが待っている!?

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • 終始テンポよく面白いストーリー!
  • 堺さん&香川さんコンビ👍
  • 観た後は爽やかで元気が出る
  • 何度見ても面白い映画

鍵泥棒と記憶喪失の男、二人のどたばたストーリーが面白い!

今ではすっかり名コンビとなった堺雅人さん香川照之さんが主演✨

もうこの二人だっていうだけで間違いない😁!

売れない貧乏役者の桜井(堺さん)とやたらと羽振りのいい男コンドウ(香川さん)。

コンドウ銭湯で転倒して頭を強打し記憶喪失になってしまいます👀!

そこにたまたま居合わせた桜井が、出来心でロッカーの鍵をすり替えて彼になりすます

というのが物語のスタートとなるのですが

ここからもうノンストップでおもしろい!!!

記憶喪失になったコンドウは180度違う人間のようになる様子もすごい👏

入れ替わった事によってそれぞれうまくやろうとする感じも面白いです👍

しかも自分を売れない役者桜井だと思いこんでるコンドウは

良い役者になるために精一杯努力するのですが、そんな姿に惹かれる女性が現れたり…♡

二人の結末がどの様になるのか…!

名コンビお二人の演技が最高です✨

鍵泥棒のメソッド」は疲れた時などに

元気をもらえる超おすすめの映画です☺🎵


キサラギ

売れないグラビアアイドル如月ミキが自殺して1年、彼女のファンサイトの常連である5人の男が追悼会に集まる。家元(小栗旬)、オダ・ユージ(ユースケ・サンタマリア)、スネーク(小出恵介)ら5人は、思い出話で大いに盛り上がるはずだったが、「彼女は殺された」という言葉を引き金に、事態は思わぬ展開を見せ始め……。

引用:https://movies.yahoo.co.jp/movie/327204/

♡おすすめポイント♡

  • 気持ちいい伏線回収
  • 最後までわからない物語
  • テンポの良い会話劇
  • 個人的には超名作映画

推しアイドルの追悼会で殺人事件発覚?!まさかの展開に…!

キサラギ」は『ALWAYS 三丁目の夕日』などでも有名な

古沢良太さん脚本を手掛けているのも有名なサスペンスミステリー映画です!

ジャンルはサスペンスミステリーですがとにかく面白い!!

主演の5名個性豊かな会話劇を繰り広げていくのが本当に最高です👏

推しのアイドルが謎の自殺を遂げて1年…

死を惜しむファンたちが集まったオフ会で愛を語り合うはずだったのですが

一言放たれた「彼女は殺された」という言葉で展開がガラリと変わっていきます…!

5人それぞれの推理や見解を話し合う様子が面白すぎる!

真相は一体…!!

是非映画を見て確認してください🎵

ドキドキハラハラしつつ笑えてスッキリできる楽しい映画です✨


キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

スティーブ・ロジャースは、軍の極秘実験スーパーソルジャー計画によりキャプテン・アメリカとして生まれ変わる

引用:https://www.amazon.co.jp/

♡おすすめポイント♡

  • クリエヴァかっこよすぎる
  • アベンジャーズがより楽しめる
  • 吹替版もおすすめ
  • キャップの生き様に惚れる!

キャプテン・アメリカ誕生のストーリー!

大好きなアベンジャーズ、マーベル作品の中でも

イチオシの「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」!

アベンジャーズで活躍しているあのかっこいい

キャプテン・アメリカがどのように誕生したのかを丁寧に描かれており、

後のアベンジャーズシリーズにつながる映画となっています✨

この映画を見るとキャップの強さ、かっこよさはもちろん

自分を顧みない優しさや人思いな素晴らしいところを知れます👏

キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース役はクリス・エヴァンスさん

クリエヴァさん…すっかり大ファンです👍笑

身振り手振りの演技はもちろんですが、彼の表情が特に好きです…!

困ったような表情凛々しい表情…そういった演技から感情がすごく伝わってきました。

そしてスティーブ・ロジャース日本語吹き替えを担当されたのが中村悠一さん!

呪術廻戦』の五条悟や『キングスマン/ゴールデンサークル』のテキーラなど

有名作品に多数出演されている声優さんです👏

中村悠一さんのキャプテン・アメリカは最高です👍!!!!

クリエヴァさんの演技更に良いものにしてくれています👏

ぴったりのキャスティングだなと思いました☻

また、アベンジャーズシリーズを見たことが無い方は

まずこの映画を見ることをおすすめします✨

アベンジャーズ/エンドゲーム」を見た時の感動が更にアップすると思うので♡

この映画を見ればきっとキャプテン・アメリカが大好きになるし、

アベンジャーズやマーベル作品に触れたくなると思います!超おすすめです✨


おしまいに…

いかがでしたでしょうか☻!

おすすめの映画をチョイスしてみました🎥✨

お気に入りの映画が見つかったらうれしいです♡

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰

チョイスしてほしいもののリクエストなどあれば

お問い合わせか各SNSからお気軽にご連絡ください♡

ここまでお読みいただきありがとうございました!

それではまた★

 

 

▼よかったらランキング応援おねがいします♡▼
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました